流木にしがみつくオトシンクルス

最初は一匹しか流木にいなかったのですが、最近は3匹流木にしがみついていたり、苔を食べていたりします。


流木についている苔を時々食べているようです。

最初は餌がなくなったら餓死しちゃうかもと心配して、サテライトで昆布とプレコの餌を餌付けていたのですが、1匹は昆布に夢中。

2匹は中々食べないというより、底の苔を食べるついでに散らばったプレコの餌を食べているような感じで、ちゃんと餌付けられていたのか不安な中、本体の水槽に放ちました。

image

時々昆布を舐めているのをみるのですが、ひかりクレストプレコの餌にはあまり見向きもせず、メダカが集まって食べている始末…orz

オトシンクルスのとぼけた顔と仕草が可愛くてしょうがないです(^^♪

旦那に買うか買わないか迷ってる時に反対されて、

楽天のアフェリエイトのポイント期限が迫っていたので、それを理由に買ったことを言ったら、

今では…

群で泳いでるとやっぱりかわいいよね。

という始末w

旦那はBLUEPLANETさんで予約したADAの侘び草であるエキノドルスを買ったのですが、

そのエキノドルスに引っ付いているオトシンクルスが可愛くてしょうがないようです。

エキノドルスを買った時は、エキノがめっちゃ小さくて、枯れないか心配していた旦那。

その後ヒーターと水槽に陽射しが入る影響で、エキノドルスはグングン成長してきました。

もうちょっと水草をなんとかしたいですね。

と言うより無計画に買って置いてる感じ(;´∀`)

夫婦二人何も言わないけど、最初に買った流木が45cm水槽には大きすぎて失敗した感は否めないwww

エキノドルスの関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次