スノーホワイトシュリンプが抱卵!

今日の昼にスノーホワイトシュリンプが抱卵しましたヽ(=´▽`=)ノ

卵巣を育てるため、
サテライトスリムの1/3スペースに、雄とペアで一緒に入れていました。

高タンパク質の特選メダカの餌を、
水が汚れない程度に、
朝晩パラパラしていたら、
卵巣が育つのが意外に早かったです。

新月の影響なのかな?
でも脱皮は昨日の夜から今日の朝にかけてのようでした。

▼スノーホワイトシュリンプの抱卵直前の様子

image

脱皮していたので、
受精曩に精子が溜まっているか確認してみましたが、

スノーホワイトシュリンプは、
体色が透明の白なので、
中々見分けが付けれなかった(;´∀`)

でも、なんか、それっぽいなぁと思われる程度で、
うーんうーんと観察していたら、
背中を丸めるポーズをし始めました。

抱卵直前の行動を見ていたら、

卵を抱える腹肢がかなり膨らんでいること、

陣痛が来ているのか、
背中を丸めてジッとしていたので、

この状態があれば抱卵のサインということになります。

次第に1つの背中にある卵がニュルっと管を通って腹肢に収まりました!

あっ!
これはっ!

と思い、慌ててスマホでビデオ撮影。

大体5分位で、
腹肢に卵が埋まっていきました。
その間、全く足は使っていませんでした。

卵巣がかなり大きくなっていた影響で、
腹肢いっぱいに卵(*^^)v
大体50個くらい抱えていそうです。

この子は上手にお腹に収まって、
腹肢からはみ出てはいませんでした。

2週間後が楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次