旦那がADAのCO2アドバンスシステムを欲しそうにこちらを見ている

毎回毎回アクアショップに行く度に、
CO2を添加している水槽を見て、
水草の育ち方の違いにため息している。

お店の水草水槽を見ては、
ADAのCO2アドバンスシステムを交互に見て、

欲しい欲しいという旦那。


かねだい桶川店に行った時もそうで、
今月は幼稚園の備品に4万かかるから…

と言いつつも、
今月も残業頑張ったから…

と買えそうなのに買わない状態w

私の方を見てチラチラしてるw

私、視線を感じつつも無言…

買う決心するのは旦那だし!w

この日妥協して買ってみたのが、
水草一番 CO2ブロック

水槽の中に入れると、CO2が水中に溶け出して、
大体1ヶ月くらい持続するというもの。


エビちゃんへの影響があるかもしれないので、
一日ちゃんと様子を見れる日に試しに入れて見る予定です。

私が欲しいのは、
残留農薬で失ったエビちゃん達…

水質がやっと落ち着いたからか、
エビちゃん達が全面に出て、
モスでツマツマしてくれるようになりました。

最近全面に出てきてくれるようになったエビちゃん達を見た子供が、

ブルーは?ブルーは?
ブルーいないよ?

と言うので、

旦那が買ってやるー言うてくれた…

と言うより、

値段言ったらお金かかるなぁ…と言いつつも、
子供がブルーは?と言うんでしょ?

って言ってくれたので、
折半しようと思ってるw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次