MENU
  • ミナミヌマエビ
  • ミユキメダカ
  • オトシンクルス
  • フネアマ貝
  • 水槽の作り方
  • ブログ
Aquariumlog
  • ミナミヌマエビ
  • ミユキメダカ
  • オトシンクルス
  • フネアマ貝
  • 水槽の作り方
  • ブログ
  • ミナミヌマエビ
  • ミユキメダカ
  • オトシンクルス
  • フネアマ貝
  • 水槽の作り方
  • ブログ
Aquariumlog
  • ミナミヌマエビ
  • ミユキメダカ
  • オトシンクルス
  • フネアマ貝
  • 水槽の作り方
  • ブログ

BLUE PLANETさんに行って、水質の相談をしてきました。

2018 6/06
水槽の作り方
2015年2月8日 2018年6月6日

BLUE PLANETさんの近くに美味しいイタリアンのお店があって、
ドレッシングを販売しているので補充しに行きました。

そして、
ついうっかりBLUE PLANETさんに行ってしまったw

そしたら、
店長さんに、

「ちょうど電話しようと思ってたんすよ!」

( ゚д゚)ハッ!
顔覚えられてる!

店長さんに顔を覚えてもらったよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

そして2週間前に注文した、
ADAの水草をカットするハサミと、
植え込むピンセットが届いていたのです!

残念ながら、
まだグロッソスティグマは届いてなかったw
まぁ、冬だから成長遅いんだろうなぁーと思ってますw

そして、
物凄く珍しい魚が入手したとか!
アマゾンとベネズエラの近くで入手したという魚だそうです。

ペアで6万円Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

怖くて見る為に魚が入っているビニールを触れなかったww

でも、直ぐ売れるんですって!
ビックリよね(;´∀`)

そして、今他のお客さんが居ない!
って言う事で、
水槽を立ち上げてのこれまでの経緯を相談してみました。

水質検査はスマホで写真撮っていたので、
店長さんに水質検査の画像を見てもらったら、

「あー高いっすね…」

やはり立ち上げに1ヶ月かかり、
安定するまで3ヶ月かかるそうです。。

そして、店長さんも使っている、
バイオカルチャー 2000と言う商品をオススメされました。

生きたバクテリアが濃縮して入っているそうで、
これを使うと他の商品は使えないと言ってました。

私もネットで色々調べましたが、
胡散臭いのが沢山あって、
何が良いのか分からないので、
買うのを控えていました。

でも店長さんが使っているなら!
と、旦那が購入を決意。

image

保管場所は薄暗い冷えた所…冷蔵庫の野菜室が良いらしいです。

今日水換えをして、
1mmくらい入れてみました。
(旦那が…

水質が良くなる事を期待!

BLUE PLANETの店長さん、
相談に乗ってくれてありがとうヽ(=´▽`=)ノ

BLUEPLANET&水質の関連記事

  • 水質が安定しない。
  • 水草とシュリンプの栄養は別にする
  • BLUE PLANETさんに行って、水質の相談をしてきました。
売れているシュリンプ
  • 【 海水魚 】 グリーンサロンシュリンプ (3匹)(...
  • 【海水魚】ランドールズピストルシュリンプ(1匹)(...
  • メール便発送 オクト ゼニス プロ ヌマエビ専用フ...
  • オクト ゼニス プロ ヌマエビ専用フード 小粒 40g ...
  • ( オススメ)(エビ)レッドビーシュリンプ(約1cm)...
売れているシュリンプ飼育用品
  • シラクラシュリンプミネラルCa+100mlエビ飼育ビー...
  • ウォーターサプリエビ(シュリンプ・ヌマエビ)用5...
  • シラクラブラウンナイトチップ150gビーシュリンプ...
  • ジクラウォーターベニッシモ(ビーシュリンプ用)5...
  • ジクラウォーター(ビーシュリンプ用)500ml+シリ...
水槽の作り方
BLUEPLANET 水質
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 煮えたぎる欲求不満水槽にエビを避難
  • バイオカルチャー2000を使った3日後の水質検査

この記事を書いた人

Eternal-tearsのアバター Eternal-tears

旦那をそそのかしてアクアリウムに熱中させ、水槽にエビを放ってアクアリウムとエビを育てているアクアリウム初心者です。

失敗を繰り返してようやくエビを安定して育てられるようになったけれど、突然の転勤で家に水槽を放置して3年目突入。

そして、人の手を入れない方がエビは元気だということを悟った……。

関連記事

  • 水草とシュリンプの栄養は別にする
    2015年3月28日
  • 水質が安定しない。
    2015年2月3日

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  1. ホーム
  2. 水槽の作り方
  3. BLUE PLANETさんに行って、水質の相談をしてきました。
人気記事ランキング
  • 残留農薬でシュリンプが瀕死に…
    2015年1月23日
    ミナミヌマエビ
  • バイオカルチャー2000を使った3日後の水質検査
    2015年2月9日
    水槽の作り方
  • 外部フィルターの水質検査
    2015年2月4日
    水槽の作り方
  • カムジーのサンプルをいただいてきました!
    2015年3月9日
    水槽の作り方
Category
  • オトシンクルス (8)
  • フネアマ貝 (2)
  • ブログ (8)
  • ミナミヌマエビ (38)
  • ミユキメダカ (6)
  • 水槽の作り方 (7)
Archive
Page
  • プライバシーポリシー
  • ミユキメダカを飼った経緯
運営サイト
  • Babylog
  • Gardeninglog
  • Handmadelog
  • MHlog
  • Lovelog
  • ミナミヌマエビ
  • ミユキメダカ
  • オトシンクルス
  • フネアマ貝
  • 水槽の作り方
  • ブログ

© 2020 Aquariumlog+*.

目次