レッドファイアーシュリンプが抱卵するも脱卵

先週の連休中、実家から帰宅すると、何やら黄色いものをムシャムシャしているミナミヌマエビの幼エビを発見。

うわー。。

黄色いものをよく見ると卵だった凹○

てか、エビってエビの卵食べるのね…orz

黄色い卵を産むのは、この水槽でレッドファイアーシュリンプ。

他のエビはまだ卵巣が育っていない若いメスばかりだったので、レッドファイアーシュリンプを見てみると…

卵3つ抱えて、他は全て捨てたらしい…orz

実家帰省中何があった(´д⊂)‥ハゥ

同じく抱卵中のミナミヌマエビのビッグママは卵をちゃんと抱えていたので、こいつは根性なしか!?

一応卵は水カビも生えていなかったので、生ごみの水切りネットで包んで、サテライトの水が出る所に置いておきました。

果たして孵化するのだろうか?

抱卵して直ぐに脱卵したようなので、望み薄いですけどね…

image

目視だけで3つ位抱えているのですが、後ろ足で水流を頻繁に送っている仕草をしているので、まだ脱卵していなさそう。

ミナミヌマエビよりストレスに弱いのかなぁ。

卵の父親は誰だ…
またイエローチェリーシュリンプ?(;´∀`)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次