最初に抱卵したミナミヌマエビが育って2ヶ月

去年の11月12日以降に孵化したミナミヌマエビたちが育って2ヶ月経ちました。

サイズは大体1.5cmくらいでしょうか。

メスは卵巣が目立ってきました。
背中に三角形っぽいのが薄っすら見えますよね。

これがミナミヌマエビの卵巣です。

image

まだ卵巣が見えてきたとは言え、
抱卵までは時間がかかりそう。

このキューブ水槽は加温していないので、
春にならないと抱卵しなさそうです(;´∀`)

ざっと見るとメスの数が少ない気がします。。

まぁ爆殖しても困るので良いかな(;´∀`)

でも、オスたちが欲求不満のようで精管が見えるので、
春になったらメスが大変かも…

気をつけます(^_^;)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次