かねだい桶川店に行ってきたよ。

ようやく水槽が落ち着いてきたか?ということで、
外部フィルターのテトラのバイオバッグが交換時期ということもあり、
かねだい草加店に行くことにしました。

しかし、旦那がカーナビの目的地を間違えて、
かねだい桶川店に設定してしまいましたw

どっちでも良いのですが、
テトラのオートワンタッチフィルター AT−60用のバイオバッグと、

ちゃんと水草レイアウトの基礎を勉強したいと思い、
旦那に以前メッセで送った水草レイアウト制作ノートという本が置いてあったので、
それも購入。


水草の手入れの仕方や、
活着の仕方、
近々CO2導入予定なので、そのやり方などが書かれていて参考になりそうです。

アヌビアスナナをソイルに植えても、
中々浮かんでうまくいかず、
旦那イライラしてましたが、

根っこを切って活着させる方法に目から鱗…
小さい流木があるので、
それにくっつけようかなーと思ってます。

今までネットを参考にしながら、
何となくやっていたので、
ちょっと頑張って基本を勉強しようとおもいます。

そしてエビちゃんコーナーに…w

の計6匹購入してしまいました。
しかもルリーシュリンプの1匹は抱卵個体ヽ(=´▽`=)ノ

今のところ、脱卵することなく頑張っていますが、
もう卵に目が見えているので、
そろそろだと思います。

image

脱卵しても、
今度は外部フィルターがあるので、
そこに突っ込んで、
人口孵化させる予定。

水合わせした後に、
脱皮殻を見つけると死んだか!?とビビりますね…orz

他のスノーホワイトシュリンプや、
ルリー・シュリンプ ベルベットブルーも欲しかったのですが、
売り切れや良い個体が居なかったので、
charmで購入しようかと思っています。

30匹くらい居たのが、
残留農薬と水槽リセットで、
5匹まで落ちて、
かなり落ち込みましたが、

やっと水が安定してきたようなので、
早くカラフルエビちゃんを買いたい!

水槽に放ったオレンジチェリーシュリンプを見た子供が、

イエローだ!イエローだ!

と騒いでいて、

こっちはイエローで、
こっちはオレンジだよ

と教えましたw

我が子は、
オトシンクルスが大好きで、
オトちゃんと呼んで、
水槽にかじりついていますw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次